Nature ナチュール NPOさんさんくらぶ事務局便り

Vol.70
2011年9月7日
発行:NPOさんさんくらぶ事務局
会員数:正会員62人 賛助会員募集中

自然学校合宿報告

今年のキャンプは夕やけ小やけふれあいの里

自然学校合宿

8月1日〜3日の3日間、さんさんのみんなが待ち望んでいたキャンプに行ってきました!快晴とまでは言わずとも、日ごろの行いのおかげか、おひげの晴れ男パワーのおかげか、雨に濡れることもなく、みんなで思いっきり遊びました。

八王子夕やけ小やけふれあいの里に着くと、とみぃを先頭に、探索開始。川の水はひ〜んやり。「丹沢と、どっちが冷たいかな?」なんて言いながらも、元気なみんなは水の中に肩まで浸かっていました。夕ごはんはみんなのお楽しみバイキング。好きなものを好きなだけとって食べちゃう子や、栄養バランス良くとってしっかり食べる子など、みんなバラバラ。たまにはこんな形式のごはんもいいね。夕ごはんの後は、さんさんコンサート。ラヴァーズの演奏を聴いて、一緒にカズーという楽器を吹きました。

image2日目は、あや・れい率いる施設外組と、ももちゃんとおひげの施設内組に分かれて行動。施設外組は川の上流まで行って、深いところでドボンをしました。その後は、スイカ割り大会。施設内組が探しておいてくれた棒で、3個のスイカを割りました。夕食後のキャンプファイヤーでは、とみぃが面白い踊りや歌をたくさん教えてくれました。班ごとのスタンツもみんな、上手にできたね。くら校長と、よっしー、せりと行ったナイトハイクは暗い道でもみんなへっちゃら!ズンズン進んで行きました。

3日目は石や木を使った工作をしました。みんな、真剣に取り組んでいました。「楽しい時間ってなんですぐに過ぎちゃうんだろう」そう思わずにいられない、素敵な思い出ができました。

(せりこと芹田)

リレーコラム・会員徒然草

imageどーもー(^_^)vリレコラ男子2代目の三浦和己で〜す。
皆さん、今年の夏はいかがお過ごしでしたか?そして皆さん、僕ら小中学生を長きにわたって苦しめ続けている『宿題』は無事に夏休み期間中に片付いたでしょうか。

僕が今通っている『W中学校』は、自分の中の感情を表現するということを重視している学校で、当然夏休みの宿題もテーマは大体そんな感じ…あぁ面倒くさっ(‐_‐;)

僕がこのリレコラの原稿を書いているのは8月20日なので、後11日…まだ残っている宿題結構あるんだよな(ToT)宿題は原稿を書き終わってから取り組むつもりです。ガンバレ自分!!

さて今回も(どっかの誰かが“もはや伝説?”とか書いちゃったからもうやらざるを得ない)本紹介のコーナー。今回僕が紹介するのは、『3年Z組銀八先生』シリーズです。この本は、現在『週刊少年ジャンプ』にて大人気連載中の『銀魂』という漫画の原作者・空知英秋が、「銀魂の主人公・坂田銀時って名前、ちょっと変えると銀八と金八で字ヅラ似てね?」という偶然のお思い付きで奇跡的に5巻まで出ちゃっている、マンガのキャラクターを高校の生徒や教師に扮して、はちゃめちゃやりまくるストーリーです。キャラクターの性格とかを知らないと面白さが激減してしまうかもしれないので、TVのアニメも一緒に見ることをお勧めします。という訳で(?)お次は、中島天也くん、よろしく!

(三浦和己)

倉さんの多摩手箱

image

分水嶺(ぶんすいれい)という山奥探検

過日8月中旬、おひげと作戦会議後、一人、午後から裏高尾に向かいました。川では大人がドボンをしていました。蛇滝があるところを一気に稜線に出て、ロープウェイに乗って、気がつくと甲州街道の和菓子屋で、羊羹を喰ってコーヒーをまったりと飲んでいました。とてもいいコースでした。

翌日、裏高尾を高速道路から見て、圏央道から中央高速を上野原まで行き、そこから和田峠を越えて、夕焼け小焼けの里に抜けました。峠の神奈川県側は南面して茶畑があり、はるか尾根の上の僅かな平に人の営みを望見できます。長寿の人の割合が高い棡原(ゆずりはら)も程近く、桃源郷・長寿村の雰囲気がありました(早い話が山奥で足腰が丈夫で、粗食で地元でとれた野菜を食べたということ)。ところが、北面の八王子麓は一変して傾斜は急、杉の人工林になり殺風景でした。峠を隔てて異質なものに出会う、劇的な峠体験でした。

浅川は「夕やけ」の先の番所跡までは河畔林もあり、川原や淵を伴う変化に富んだ川の様相です。番所跡上手で醍醐川と案下川に分かれてからは、案下川は源流近くなることもあり、杉林が迫った陰性の川相となります。一方ドボンの醍醐川は山が迫らず、陽性で人家も少なく、緩やかな傾斜でゆったり流れ、水質も良かったと思われます。よく考えたら、醍醐川のほうが八王子最高峰、醍醐丸:867mを源として偉いのです。(※高尾山:599m,景信山:727m,陣馬山:854m)ここは、東京と神奈川の国境、分水嶺なのです。分水嶺上で流した涙が太平洋と日本海にいき別れるような劇的境目の上越の清水峠では「トンネルを越えたら雪国」みたいなドラマが成り立つことが理解できます。

おなじみの一本杉も、実は多摩川と鶴見川にいき別れる分水境ですから、けっこう山奥と言えますね。でも、鶴見川と多摩川は同じ東京湾に注ぎ、大洪水で多摩川と鶴見川の下流で氾濫域が繋がってしまったというくらいお友達の川です。だから、その境目に迫力がないのでしょう。

さて、夕焼け小焼けの上の境は多摩摩川水系(東京湾に注ぐ)と相模川水系(相模湾に注ぐ)の分水嶺で、多摩ニュータウンから一番近くて、由緒正しい山奥です。この冬にはそこにドラマを求め、再び「夕焼け小焼け」を訪ねて見たいと考えていますが、どうでしょうか。

倉品

9月例会のお知らせ

image

裏高尾登山に挑戦!!

毎年恒例の高尾山登山…今年は、高尾の駅から出発し北口ルートで
裏高尾登山に挑戦します!高尾の天狗は元気かな?!

開催日 9月18日(日)
集合 8時半 京王高幡不動駅改札前
解散 16時半 多摩モノレール/多摩センター駅 エスカレーター下
持ち物 ・お弁当・水筒・おやつ・シート・ゴミ袋・タオル・帽子・交通費(350円)

事務インフォメーション

image

さんさんファミリーコンサート2011お知らせ

【日時】2011年10月15日(土)
【場所】南大沢文化会館・交流ホール

第一部 ファミリーコンサート

【時間】16時〜18時15分
 ※入場無料
poster
→詳細はこちら[PDF]

第二部 福田美樹子コンサート
『オペラへの招待、ソプラノの魅力』

【時間】19時〜20時
 ※入場料:1,000円
poster
→詳細はこちら[PDF]


※どなたでもご来場いただけます。皆さまのお越しをお待ちしています。

▲このページの先頭へ